妊娠中 2020年の出産を控える女性は...準備も練習もできない!? 妊娠6ヶ月を過ぎて、長い不妊治療からの道が少しずつ作られて来ています。 性別も判明しましたし、臨月になってからでは遅いので今から色々な準備をする・・・ことが理想的でしたが、当然外出自粛を徹底するしかない状況ですので何もできずに困っています。 そんな中で私は大きなデメリットに気がつきました! それは・・・ 病院でマタニテ...
不妊治療 コロナウイルスによる不妊治療中止で不妊治療助成金はどうなるのか 不妊治療の大きな助けである不妊治療助成金についてですが、現在コロナウイルスによる感染拡大のために不妊治療の中止を求める声が上がっている中で、助成金についてはどうなるのか?という声が上がっています。 現役のお医者様も 「凍結胚を子宮に移植しないと治療が終わらないので、支払われるのか不安だという方もいらっしゃいます。これは...
不妊治療 不妊治療のゴールを妊娠だと考えない|ストレスはビタミンを破壊します 不妊治療をしている時に、意識して摂取するのがビタミンや栄養です。 不妊治療をする人は多かれ少なかれ何か問題があるわけですから、普通に妊娠できる人よりも健康に気を使うことは当然です。 ですが、事実として喫煙&飲酒&不規則な生活リズムで過ごしている人で子沢山の人はたくさんいますので、そういう人と自分を比較した時にはストレス...
不妊治療 不妊治療で集団感染、クラスターになるリスクも考えておきたい 不妊治療中止・自粛の声が医学会から上がるという状況ですが、この件からある危惧をしているお医者様の記事を読みました。 各会社がテレワークになり、また例えば働いているお店が休止になるなどすることもある中で「今なら時間があるから不妊治療に通える」と考えるご夫婦が増えているということです。 病院に多くの人が殺到すれば当然集団ク...
不妊治療 不妊治療の大きな敵となるウイルス「アメリカ人女性が不妊治療を断念」 アメリカでの不妊治療の話題です。 2年半も不妊治療を頑張ってきて新鮮胚移植をする当日になりそれが中止になったアメリカ人女性がおられます。 2020年3月16日に採卵を行った女性ですが、翌日にアメリカ生殖医療学会が新型コロナウイルスの流行を理由に不妊治療の中止をもとめるガイドラインを出したからです。 更には凍結胚移植がう...
不妊治療 日本生殖医学会が不妊治療の延期を呼びかけました 新型コロナウイルスの感染が国内で広がっている状況を受け、日本生殖医学会は1日、治療薬が開発されるまでの間、不妊治療の延期などを受診者に示すよう、会員の医師らに呼びかける声明を発表しました。 これは・・・仕方ないことでしょう。 コロナウイルス陽性の妊婦が採卵したら、その卵にはコロナウイルスがあるのではないか? コロナウイ...
妊娠中 妊娠6ヶ月目に入り胎動が激しくなりました、性別も判明&コロナウイルスが0歳児にも感染 おかげさまで不妊治療を経て妊娠6ヶ月目に入りました。 ただまだここから5ヶ月少々重要な時間が続きますので、油断せずに日々過ごしていかなければと思っています。 胎動は徐々に強くなり今では毎日お腹で暴れていることを感じます。 エコーで見るサイズ感も6ヶ月の平均ジャストの状態で、先日はエコー中に口を大きくあけてアッカンベーを...
妊娠や流産の確率 妊娠や流産などの確率について間違って不安にならないために 不妊治療をすれば目の前にかならず飛び込んで来るのが確率。 流産経験があればそこで向き合うのも確率の数字。 ただですね、これに惑わされてストレスになってはいけませんし・・・ストレスや不安を意図的に与えようとしている話がネット上には多すぎますよ。 例えばこの記事。一部引用しますが、、、これは誤解をわざとさせようとしているの...
不妊治療 日本の女性は戦前以下の栄養不足状態!?ビタミンD不足での不妊の理由は美白ブームから? 日本の女性は戦前以下の栄養不足状態という記事が目に飛び込んできました。 戦前というと食に困っていたはず...と思いましたが、戦前の日本はそうでもないんですよね。 戦後直後の日本は大変でしたが...って、でもこれだけ食が豊かになったのになぜ?です。 まず1つ目は葉酸不足。 これは年々摂取量が減っているようですが、これが原...
不妊治療 妊娠5ヶ月目に突入 性別はアレが邪魔して確認できず... おかげさまで妊娠5ヶ月目に突入しました。 不妊治療の2年間を考えたり、色々な壁に跳ね返されたことを考えるとまだまだ安心できませんが、とりあえず安定期に入り少しだけですが安心しました。 想定体重は140gということでほぼ平均。 エコーでは口を動かしたり動く赤ちゃんを見ることができました。 問題は性別なのですが... へそ...
不妊治療 新型肺炎コロナウイルスで男性に不妊のリスク?タイ医療サイトが報じた情報 タイ医療サイト『Thailand Medical News』の記事『新型肺炎、コロナウイルスで男性に不妊のリスクの可能性が?』というものがライブドアニュースに掲載されていました。 https://news.livedoor.com/article/detail/17867383/ まだ研究の基礎段階であるので情報として...
不妊治療 不妊治療を経て妊娠14週目に突入と気になる妊婦健診 妊婦14週目に突入しました。 前回は11週時点で検診を受けており、3週後の14週目の日に妊婦健診をするために病院へ。 これまでの3週間は毎日不安に駆られながらもエンジェルサウンズで心音を聞きつつ「とりあえず心音は大丈夫だ」と勇気つけられ、また最初は速かった心音も徐々に落ち着いてきたので「順調に成長している」と気持ちを落...
エンジェルサウンズ 【いつから聴こえる?】エンジェルサウンズが10週でも聴こえたという話 不妊治療を経て妊娠、ようやく心音も聞こえて3Dエコーで元気に動く我が子を目にして・・・ 安心! というわけにはいきませんでした。 何度も色々な壁が襲ってくる不妊治療ですから、ここから2週間に1回とか1ヶ月に1回の検診では安心できませんよね。 ということで対応は12週からということですが、巷で噂のエンジェルサウンズを購入...
不妊治療 切迫流産を乗り越えて10週目に突入 エコーでは元気に動く赤ちゃんの姿が どうも夫です。 体外受精からの着床、そして切迫流産での入院からの諦めていたところで心拍確認と進んでおりましたが、現在は無事に母子手帳をいただいて産院の方へ移動することができました。 病院が変わって最初の診察ではどういうわけか赤ちゃんの大きさが驚くぐらい縮んでいまして(19.0mmから17.8mm)一瞬青ざめたのですが、...
体外受精 子宮外妊娠の可能性は消えました&心拍確認は2度目のOK どうも夫です。 子宮外妊娠の可能性が0になるまで先日入院していた病院へ通うことになっておりましたが、とりあえず一発クリアとなりました。 気になる心拍ですが5日前に聴こえていたものが継続して聴こえる状態で一安心。 「聴こえません」 という診断があるのでは?という悪い想像ばかりして毎日精神的にやられていましたが、少しだけこ...
体外受精 切迫流産の診断で入院→諦めかけている中でまさかの心拍確認(6w0d) 3度目の採卵と新鮮胚移植。 2個戻しに初挑戦をしましたが、嫁は「何の変化もない」と諦め気味だったのですが、検査日の前夜に私はある夢を見ていて「妊娠しているんじゃないか?」と思ったというエピソードがあったのが数週間前のこと。 そして実際に着床していたのですが、胎嚢の形が長細くお医者様からは「神に祈りましょう」と言われてい...