妊娠中遅れるとの予想のはずが破水(出産予定日当日) Facebook postはてブLINEPocketFeedly前回、出産が遅れそうな見通しだったのですが・・・ 出産予定日朝、いきなりの破水→入院となりました。今は陣痛と戦っている嫁なのですが、長い不妊治療の結末は近そうです。子宮口の開き具合とか予兆がないとか、あまり関係ないんだなということが勉強になりました(;´Д`) Facebook postはてブLINEPocketFeedly
不妊治療 インプランテーションディップとフライング検査での幻の線(妊娠検査薬)人工授精1回目が失敗となり、翌月にすぐ2回目を行うもののこれまた失敗。 1回目と2回目は卵胞や内膜・精子の状態などはあまり違いがありませんで...
アンタゴニスト法 新鮮胚移植で妊娠するものの、7週目(7w0d)で稽留流産新鮮胚移植をしてから2週間後、病院で血液検査による妊娠判定が行われました。 結果はHCG200で陽性反応という嬉しい結果になりました。 この...
フライング検査 妊娠フライング検査 日本製と海外製の違いと排卵検査薬でのフライングうちの夫は「妻のフライング検査への対応」というような記事を書いていますが・・・女性側からすればどうしてもフライング検査はしてしまうものですよ...
妊娠中 コロナウイルスの影響でベビー用品を買いに行けないコロナウイルスの影響での自粛は続いています。 当然このウイルスと対峙しないということが最重要なのですが、もう1つ副産物的なデメリットが発生中...
アンタゴニスト法 ショート法?ロング法?アンタゴニスト法?何を選べばいいのだろう?不妊治療、人工授精という道に進むと出てくる分かれ道。 ショート法?ロング法?アンタゴニスト法? 何が自分に合うのかもわからないのに選択肢が出...